”ミツバチ便り”

南足柄市、自然あふれる金太郎のふる里から、純国産の美味しいはちみつをあなたのご自宅までお届けします。

  • ALL
  • お知らせ
  • 大地と蜂さんの様子
  • 蜂屋さんの取組み
  • はちみつの話
  • さとふる

けむリ材料ヒノキの葉 油があり良く燃えます。

本日晴れ蜂さん元気です
今回点検時のけむリ材料ヒノキの葉使用
油があり良く燃えます。
日も登る暑くなってきました。
本日終了です。

20220730-1.jpg

20220730-1.jpg

20220730-3.jpg


Category: 大地と蜂さんの様子
0コメント -トラックバック
2022/07/30(Sat)

はちみつとビタミンCで見えない敵と戦う

暑い夏、風邪の季節、スポーツイベント、二日酔いの朝に!!

★飲む点滴 イオン飲料水(ハニーウォーター)★ 
 はちみつ+天然塩+薬局方のビタミンC原末(アスコルピン酸) 
 血糖値調整作用、胃の不調の緩和、胃痛、胸焼け、胃潰瘍の予防、冷え性、便秘の緩和

材料(ペットボトル300ml分)
 はちみつ・・大さじ1杯(21g) 
 水・・250ml 
 天然塩・・小さじ1/16杯~1/8杯 
 ビタミンC原末(アスコルピン酸)・・小さじ1/8杯~1/4杯 
 (または新鮮なレモン果汁・・大さじ1/2杯) 

作り方
 1、分量のはちみつ、水を合わせ、最小限の天然塩とビタミンCを加えて、材料が溶けるまでよくかき混ぜる。
 2、味を見て、分量の範囲内で塩分と酸味の調節をしてできあがり。

ご注文おまちしています。

IMG_20220603_0001_20220705161938043.jpg


Category: はちみつの話
0コメント -トラックバック
2022/07/05(Tue)

養蜂教室 7月

ミツバチの大地 養蜂教室 7月

全体重量

7-1.jpg
 
外気

7-2.jpg
 
4号一週間重量
 
7-3.jpg

朝21.6Kg 採蜜後 17Kg  4.6Kg減少
他 測定精度悪化 
7月採蜜実績 2日 54Kg
       14日 48Kg 

2022/07/16

7-4.jpg
 
測定外気
 
7-5.jpg 

7-6.jpg

外気+重量 一ヶ月
2回の採蜜後重量元に戻らない
外気30度越え で重さ増加する

7-7.jpg 

気象庁|過去の気象データ検索 (jma.go.jp)

7-8.jpg 

7-9.jpg

7-10.jpg 

7-11.jpg

8月気象を見ると7月31日がピークか

気象庁データ使える
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_a1.php?prec_no=46&block_no=1008&year=2022&month=07&day=&view=g_tem

貼り付けでOK
2022/07/17
蒲さん 24-29号内検
次回23日土曜日 採蜜予定
23,25 貯蜜増加期待 現状各4枚程度 25号 8枚可能
他 9,10,13号 各8枚 11,14 貯蜜増加期待
週間天気予報では夏日が戻る

2022/07/23 採蜜実施
柏木さん蒲さん 参加
10,14号8枚 6,7、24,25,26号は 4枚 とした
24Kg収獲
2022/07/30 全郡内検 6:00-8:00 早朝涼しい時間帯に実施
この高温時期が一週間以上続けば採蜜可能か
現状 まち

7-12.jpg
 
前2週間外気あまり上昇しない 成果もいまいちか
採蜜の収穫量(時期) は1ー2週間の天候を良く見る
次回2週後めど

ラス 26日より停止 12Vラインショートか
データー収集停止・・・・・・・

26日雨 外気 最高温度28度 平均26度 

昨年の気象データと 内検実績の突き合わせ
7月31日 100Kg8月7日 120Kg 最終採蜜その後長雨9月1日エサ切れ発生給仕実施
一日単位教示で一週間冷え込む事が分かる

今年 7月14日採蜜その前後 低温 2,3日 貯蜜増加は強群2,3のみ他は増加少ない
一週後様子見 週間予報では好天候(高温)

8月の気象

7-13.jpg 

7-14.jpg

8月
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_a1.php?prec_no=46&block_no=1008&year=2022&month=08&day=&view=g_tem

2020年、21年などの月ごとの気温(最高、最低、平均)値
 
7-15.jpg
 

Category: 蜂屋さんの取組み
0コメント -トラックバック
2022/07/01(Fri)
  • 前のページ
  • Top
  • 次のページ
リンク
  • みつばちの大地
  • お買い物かご
  • ログイン
カテゴリ
お知らせ (13)
大地と蜂さんの様子 (110)
蜂屋さんの取組み (37)
はちみつの話 (9)
さとふる (1)
最新記事
  • 今年最後の採蜜 (09/06)
  • 今日はここまでギブアップです (09/05)
  • クズの花 (08/19)
  • オニヤンマの模型 (08/16)
  • 本日内検 (08/10)
最新コメント
  • みつばちの大地:本日の巣箱内部温度 (12/20)
  • はちみつ大好き:本日の巣箱内部温度 (12/13)
月別アーカイブ
  • 2023/09 (2)
  • 2023/08 (5)
  • 2023/07 (2)
  • 2023/06 (3)
  • 2023/05 (4)
  • 2023/04 (1)
  • 2023/03 (4)
  • 2023/02 (3)
  • 2023/01 (2)
  • 2022/12 (3)
  • 2022/11 (4)
  • 2022/10 (3)
  • 2022/09 (2)
  • 2022/08 (4)
  • 2022/07 (3)
  • 2022/06 (4)
  • 2022/05 (5)
  • 2022/04 (9)
  • 2022/03 (8)
  • 2022/02 (11)
  • 2022/01 (1)
  • 2021/12 (5)
  • 2021/10 (2)
  • 2021/09 (3)
  • 2021/08 (5)
  • 2021/07 (5)
  • 2021/06 (2)
  • 2021/05 (7)
  • 2021/04 (3)
  • 2021/03 (1)
  • 2021/02 (3)
  • 2021/01 (3)
  • 2020/12 (3)
  • 2020/11 (1)
  • 2020/10 (3)
  • 2020/09 (4)
  • 2020/08 (5)
  • 2020/07 (2)
  • 2020/06 (4)
  • 2020/05 (7)
  • 2020/04 (5)
  • 2020/02 (1)
  • 2020/01 (1)
  • 2019/07 (1)
  • 2019/06 (1)
  • 2019/02 (2)
  • 2018/11 (1)
  • 2018/06 (1)
  • 2018/05 (1)
  • 2018/02 (1)
  • 2017/05 (1)
  • 2016/10 (1)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム


QRコード
QR
Copyright (C) copyrights bee All Rights Reserved.
Designed by koonz