”ミツバチ便り”

南足柄市、自然あふれる金太郎のふる里から、純国産の美味しいはちみつをあなたのご自宅までお届けします。

  • ALL
  • お知らせ
  • 蜂さんの様子
  • 内検時の動画
  • センシング
  • はちみつレシピ
  • はちみつの話
  • 日記

ミカン開花

今日晴れ
ミカン開花が始まったようです。
蜂も元気ですね🎵

20210430.jpg
Category: 蜂さんの様子
0コメント -トラックバック
2021/04/30(Fri)

分蜂発生!!

設置直後分蜂発生!!
 
顛末と箱内部の変化
 玉台発生群を分割し不要玉台除去したはずが、交尾女王確認後2日目に分蜂発生 第二分蜂です。あたふた回収成功 未交尾女王確保いたしました。 

この時の巣箱騒音変化を計測出来ました。 20ホーン程度かなり静かな状態から40ホーン程度が2度発生後分蜂しました。 初回測定のため精度など色々問題もありますが事前に検出の可能が出来ました。

  20210401-2.jpg
Category: センシング
0コメント -トラックバック
2021/04/01(Thu)

養蜂箱内部の環境測定センサー作成

養蜂箱内部の環境(温度、湿度、騒音)を測定するためのセンサーを作成しました。

 温度、湿度は市販品を使用騒音はMicアンプに対数圧縮Ic AD8307を使用しました。
 校正にはスマホアプリの騒音計を使用。 

 全ての養蜂箱設置予定のため WiF転送などマイコンにAtomLite使用込みで材料費3000円以下で可能でした。C国の部品を多用しましたが。 

 転送クラウド先は IIJ、個人向けIoTデータ可視化・監視サービス「Machinist(マシニスト)」を使用。

  20210401.jpg
Category: センシング
0コメント -トラックバック
2021/04/01(Thu)
  • 前のページ
  • Top
  • 次のページ
リンク
  • みつばちの大地
  • お買い物かご
  • ログイン
カテゴリ
お知らせ (13)
蜂さんの様子 (67)
内検時の動画 (2)
センシング (18)
はちみつレシピ (5)
はちみつの話 (2)
日記 (6)
最新記事
  • 本日養蜂場の見学会をおこないました。 (08/06)
  • けむリ材料ヒノキの葉 油があり良く燃えます。 (07/30)
  • はちみつとビタミンCで見えない敵と戦う (07/05)
  • ようやく晴れました。 (06/25)
  • あじさい満開です (06/13)
最新コメント
  • みつばちの大地:本日の巣箱内部温度 (12/20)
  • はちみつ大好き:本日の巣箱内部温度 (12/13)
月別アーカイブ
  • 2022/08 (1)
  • 2022/07 (2)
  • 2022/06 (3)
  • 2022/05 (4)
  • 2022/04 (6)
  • 2022/03 (6)
  • 2022/02 (3)
  • 2022/01 (1)
  • 2021/12 (5)
  • 2021/10 (2)
  • 2021/09 (3)
  • 2021/08 (5)
  • 2021/07 (5)
  • 2021/06 (2)
  • 2021/05 (7)
  • 2021/04 (3)
  • 2021/03 (1)
  • 2021/02 (3)
  • 2021/01 (3)
  • 2020/12 (3)
  • 2020/11 (1)
  • 2020/10 (3)
  • 2020/09 (4)
  • 2020/08 (5)
  • 2020/07 (2)
  • 2020/06 (4)
  • 2020/05 (7)
  • 2020/04 (5)
  • 2020/02 (1)
  • 2020/01 (1)
  • 2019/07 (1)
  • 2019/06 (1)
  • 2019/02 (2)
  • 2018/11 (1)
  • 2018/06 (1)
  • 2018/05 (2)
  • 2018/02 (1)
  • 2017/05 (1)
  • 2016/10 (1)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム


QRコード
QR
Copyright (C) copyrights bee All Rights Reserved.
Designed by koonz