”ミツバチ便り”

南足柄市、自然あふれる金太郎のふる里から、純国産の美味しいはちみつをあなたのご自宅までお届けします。

  • ALL
  • お知らせ
  • 大地と蜂さんの様子
  • 蜂屋さんの取組み
  • はちみつの話
  • さとふる

「我が家のはちみつ」をどう選ぶ?

■薬になるはちみつは美味しい 

からだにいいはちみつ、

「精製や加糖、加熱のない、天然の純粋なはちみつ」は、

効能以前にまず美味しい♪ 

■「美味しい」と感じるとはどういうことなのか? 

上質のはちみつだけに備わったポイントがある。

「香りが高く複雑で、後味の長いもの」

美味しいはちみつの感動は確実に、その蜜源の花、花粉由来の香り高さに比例していて、

後味の長く複雑なはちみつほど、アミノ酸やミネラルなどの旨み成分が多く、

からだを養うパワーも高いということです。

■ひとさじの生命力 

小さじ1杯のはちみつ(約7グラム)のために、

ミツバチは自分の体重の半分ぐらいの大荷物を抱えて、巣箱との間を約500回も行き来しなくてはならない。 

はちみつは、花とミツバチと太陽の生命力そのものだ。

生命力には味があるのです。


★★ 花とミツバチと太陽の生命力。生命力には味がある。 ★★
      参照:「はちみつ日より」 前田京子著

Category: はちみつの話
0コメント -トラックバック
2019/02/11(Mon)

歯磨き後に”はちみつ”ひとさじ!?

■寝る前にひとさじ 、または朝晩に蜂蜜ひとさじずつ

歯磨き後の蜂蜜ひとさじが虫歯予防に! また歯周病なども防げるそうです。 

持ち前の抗菌殺菌作用で、風邪のウイルスや、炎症をおこした粘膜を修復します。 

※但し、精製、加糖、高温加熱のない”天然はちみつ”を使用すること 

■はちみつとビタミンCで見えない敵と戦う

 暑い夏、風邪の季節、スポーツイベント、二日酔いの朝に!! 

★飲む点滴★ イオン飲料水(ハニーウォーター)
 はちみつ+天然塩+薬局方のビタミンC原末(アスコルピン酸)  

血糖値調整作用、胃の不調の緩和、胃痛、胸焼け、胃潰瘍の予防、冷え性、便秘の緩和

 ★レシピ★ ペットボトル300ml分

 はちみつ・・大さじ1杯(21g)
 水・・250ml 
 天然塩・・小さじ1/16杯~1/8杯 
 ビタミンC原末(アスコルピン酸)・・小さじ1/8杯~1/4杯 
 (または新鮮なレモン果汁・・大さじ1/2杯) 

1、分量のはちみつ、水を合わせ、最小限の天然塩とビタミンCを加えて、
  材料が溶けるまでよくかき混ぜる。 
2、味を見て、分量の範囲内で塩分と酸味の調節をしてできあがり。

 

★★ 花とミツバチと太陽の生命力。生命力には味がある。 ★★
      参照:「はちみつ日より」 前田京子著

 

Category: はちみつの話
0コメント -トラックバック
2019/02/03(Sun)
  • 前のページ
  • Top
  • 次のページ
リンク
  • みつばちの大地
  • お買い物かご
  • ログイン
カテゴリ
お知らせ (13)
大地と蜂さんの様子 (100)
蜂屋さんの取組み (36)
はちみつの話 (9)
さとふる (1)
最新記事
  • 蜂さんと遊んでいます (06/01)
  • ミカンみつご用意出来ました (05/31)
  • 分蜂防止の王台管理 (05/24)
  • 近々ミカン蜂蜜の採蜜です (05/11)
  • 分蜂防止で王台管理 (05/09)
最新コメント
  • みつばちの大地:本日の巣箱内部温度 (12/20)
  • はちみつ大好き:本日の巣箱内部温度 (12/13)
月別アーカイブ
  • 2023/06 (1)
  • 2023/05 (4)
  • 2023/04 (1)
  • 2023/03 (4)
  • 2023/02 (3)
  • 2023/01 (2)
  • 2022/12 (3)
  • 2022/11 (4)
  • 2022/10 (3)
  • 2022/09 (2)
  • 2022/08 (4)
  • 2022/07 (3)
  • 2022/06 (4)
  • 2022/05 (5)
  • 2022/04 (9)
  • 2022/03 (8)
  • 2022/02 (11)
  • 2022/01 (1)
  • 2021/12 (5)
  • 2021/10 (2)
  • 2021/09 (3)
  • 2021/08 (5)
  • 2021/07 (5)
  • 2021/06 (2)
  • 2021/05 (7)
  • 2021/04 (3)
  • 2021/03 (1)
  • 2021/02 (3)
  • 2021/01 (3)
  • 2020/12 (3)
  • 2020/11 (1)
  • 2020/10 (3)
  • 2020/09 (4)
  • 2020/08 (5)
  • 2020/07 (2)
  • 2020/06 (4)
  • 2020/05 (7)
  • 2020/04 (5)
  • 2020/02 (1)
  • 2020/01 (1)
  • 2019/07 (1)
  • 2019/06 (1)
  • 2019/02 (2)
  • 2018/11 (1)
  • 2018/06 (1)
  • 2018/05 (1)
  • 2018/02 (1)
  • 2017/05 (1)
  • 2016/10 (1)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム


QRコード
QR
Copyright (C) copyrights bee All Rights Reserved.
Designed by koonz